胡麻麦茶をイオンで安い値段で購入する方法

【胡麻麦茶】イオンで安い価格で購入する方法!

イオンで胡麻麦茶を安い値段で買う方法

自分は北海道の田舎っぽいところで住んでいるんですが。
人の集まる場所はイオンだったりします。

 

イオンの食品売り場には、結構な人が買い物していますね。
イオンで胡麻麦茶を購入している人もいると思うんです。

 

 

そんなイオンで安く胡麻麦茶を購入する方法を紹介してみようと思います。

 

 

ただこれは自分がイオンを利用していて、知っているというか。
気づいたことだったりするので。

 

もしかしたら、北海道以外のイオンではできないことかもしれないので。
そのときはあしからず…。

 

 

 

2018年イオンで胡麻麦茶を買うといくらぐらい?

まずは2018年時点で、イオンでは胡麻麦茶はいくらぐらいで販売されているのか。
それをちょっと調べてみました。

 

まぁネットスーパーの価格みたいなものでチェックしただけなんですけど。
こんな感じになりました。

 

【イオン胡麻麦茶価格】

 

  • 胡麻麦茶の350ml⇒172円(税込み)
  • 胡麻麦茶1050ml⇒459円(税込み)

うちの親は
「税抜き表示はまぎらわしい」
と言っているので、税込み価格で書いてみました。

 

 

表示を見ると、一応
「とびきり価格」
なんて書かれているので、ちょっと安くなった価格かもしれません。

 

実際はもうちょっと値段は高く販売されているのかも。

 

 

 

 

 

20日30日はワオンの支払いで5%オフ

イオンって20日と30日はワオンでの支払いで5%オフになるんですよ。
これは胡麻麦茶も例外ではないので。

 

【胡麻麦茶の値段が5%オフ】
で買えることができます。

 

20日と30日でワオンで支払ったらですよ!
そこは忘れないでください。

 

 

ワオンはこういうカードなんですけど。
ぱっとみ
「いろいろ登録しないといけないんでしょ?」
と思う人もいるかもしれません。

 

 

でもこれは普通に300円で購入するカードです。
特に住所とか名前の登録は必要はないです。

 

 

普通にこんな感じで、ワオンカードを購入します。
購入場所は、イオンのサービスカウンターあたりに売っているかと。

 

いろいろな種類があるので。
自分の好きなデザインのワオンを選ぶことができます。

 

 

ただこれを買っただけでは、ワオンがチャージされていないので。
チャージするのがやや手間がかかるかもしれません。

 

【ワオン公式はこちら】
電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト

 

普通にレジで
「ワオンをチャージします」
と言って、ワオンカードとチャージしたい額のお金を出せば、レジの人がチャージしてくれたりしますけど。
サービスカウンターやら、機械なんかでもチャージできますね。
1000円単位なのかな?

 

自分や母は5000円とか1万円ぐらいでチャージしています。
あぁ、これも確か5の付く日は1万円チャージすれば粗品がもらえたりするんですが。
これはやっているところと、やっていないところがあると思います。

 

 

ただ、うちの母も結構高齢なんで
【機械でのチャージはあきらめている】
ところがあります。

 

 

うちの母は60過ぎています。
最近の機械には苦戦しているので。
チャージするのは、イオンのサービスカウンターか、買い物したときにレジの人に
「チャージします」
と言って、ワオンにチャージしています。

 

 

で、チャージしたら、お金の支払いの時にレジの人に
「ワオンでお願いします」
といえば、ワオンで支払うことができます。

 

これも機械みたいなものにワオンをかざすんですが。
やり方がわからなかったら、レジの人に聞けば教えてくれるかと。

 

 

自分も母も1枚ずつワオンカードを持っていますけど。
20日30日に5%引きになる以外にも、製品によってはワオンのボーナスポイントがついたりするので。

 

イオンで胡麻麦茶を安く購入するだけではなく。
イオンでいろいろ買い物する人は、持っておいたほうがお得ですね。

 

 

ただ、自分もサービスカウンターあたりを見ていると、このワオンカードでいろいろ困っている人がいて。
サービスカウンターで相談しているというか、ポイントをあれこれ店員にしてもらっている人がいるので。

 

まぁこのサイトを見ている人なら、ネットを使えるので問題ないと思いますが。
インターネットをまったくしない人というか、機械をまったく触らない人は
「うーん、不安だ」
となって、持たないほうがいいかもしれません。

 

さすがに80歳過ぎたら、1人ではちょっと厳しいかもしれません。
だれかに1回使い方を教えてもらえれば、すぐ理解できると思うんですけどねぇ。

 

 

 

実際に5%引きでどのぐらい安くなるのか

そんな感じでイオンで胡麻麦茶を安く買う方法の1つとして
【20日30日にワオン支払いで5%オフで購入する】
っていうものあります。

 

実際5%オフになれば、どのぐらい安くなるのか?
さっき紹介したイオンの胡麻麦茶の値段で計算すると

  • 胡麻麦茶の350ml⇒172円(税込み)⇒163円(5%オフ)
  • 胡麻麦茶1050ml⇒459円(税込み)⇒436円(5%オフ)
  • こんな感じなりますね。

     

    350mlは9円安くなって。
    1050mlの胡麻麦茶は23円安くなります。

     

    これだけ見ると
    「たったこれだけしか安くならないのかよ!」
    と思うかもしれませんが。
    ちりも積もれば…ってことですし。

     

    胡麻麦茶以外にいろいろ購入しても、それらも基本5%引きになりますから。
    一部例外商品もありますけどねぇ。

     

     

     

     

     

    単純にチラシをチェック

    イオンで胡麻麦茶を安く買うのなら、単純にチラシをチェックしたりすると。
    たまに安くなっていることもあるかもしれません。

     

     

    安くなっているのかよくわからないですけど。
    チラシに載っているということは、店側も安くしているのでは?

     

     

    なので、イオンのチラシをチェックして、安くなっているときに購入すると安く買えます。
    まぁそれはイオンに限らず、どこの店でも当然のことですよね。

     

    でもたまにチラシを見ていると、そんなに安くもないのに特売になっていたりもするので…。
    チラシに載っているものが、絶対に安いとは思わないほうがいいかと。

     

     

     

    実際に足を運んで値段をチェック

    もっと確実な方法は
    【イオンに行って、実際に値段をチェックしてメモっておく】
    という方法があります。

     

     

    イオンに行ったら胡麻麦茶の値段をチェックして、それをメモしておく。
    そのメモがあれば、どの値段なら安いのかがわかりますよね。

     

    チラシに載っていなくても、イオンはちょくちょく安くなっていたり、普通に値段が高かったりするので。
    そうやってこまめに値段を記録していると、イオンに行ったときに
    「今日は安いな」
    「今日は安くないな」
    というのが感覚でわかるかと。

     

     

    チラシというのは、掲載商品に限りがありますから。
    安くしている製品をすべて載せることはできないんですよね。

     

    イオンはちょくちょく、そこまで大きく値段を下げているわけではないが。
    チラシに乗せていないけど、一定期間ちょっとだけ安くしていたりする製品もあったりします。

     

     

    なので、実際にイオンに足を運び、胡麻麦茶の値段をチェックする。
    そして安くなっているときに、胡麻麦茶を購入すれば安く買えます。

     

     

     

     

     

    火曜市は安くなる?

    イオンって火曜日は火曜市ってやっているんですよね。
    そのときは、野菜や精肉、果物なんかが安くなっているイメージがあります。
    ただ胡麻麦茶が火曜市に安くなるのかは、ちょっと疑問です。

     

    ただ北海道では火曜市に3000円以上、ワオンで支払いで買い物をすると100ポイントボーナスっていうのがあって。
    実質ポイントが100ポイントつくのなら、−100円ってことになりますね。

     

     

    ちなみにイオンは火曜市をやっていますけど。
    自分の近所には、ザ・ビッグというイオン系列店もあって、そこは水曜日と木曜日が安いですね。
    ザ・ビッグは水曜日と木曜日は惣菜が特に安いかな。

     

     

    でもどちらも胡麻麦茶とはあまり関係がない気がします。
    胡麻麦茶ってぶっちゃけ、そんなに安くなったりしないですからね。
    一番はやっぱり20日30日のワオン支払いで5%オフ。
    その日に胡麻麦茶を買うのが安く購入する方法かと思いますね。

     

     

    火曜市はやっぱり野菜とか、生もの系が安くなるイメージがありますね。

     

    一時期自分は火曜市でさつまいもが1本98円だっけかな。
    そのぐらいで売っていたので、親によく買ってきてもらっていましたね。

     

     

    でも火曜市って、そういう野菜系は早くいかないと良いものはとられてしまうんですよね。
    野菜とかって、個体差がありますから。
    だから夕方あたりには、もう野菜とかいまいちなものしか残っていなかったりするので。

     

    それをみんなわかっているからか。
    火曜市はとにかく朝が混んでいるイメージがあるかなぁ。

     

     

    まぁお年寄りはとにかく朝が早いですよね。
    朝とか、床屋というか、最近では1000円カットかな。
    結構な年齢な人で混んでいますからねぇ。
    混んでいるのが嫌いな人は、火曜市の朝は注意したほうがいいかと思います。

     

    後は、たまに20日30日と火曜市が被るときがあるんですよ。
    20日で火曜日とかそうですね。

     

    そうなると、火曜市で安くなっているうえに、20日でワオンで5%オフとかになるので。
    そういうときは、より混んでいますね。

     

     

     

     

     

    まとめ

    結局イオンで安く購入するコツはワオンにあると自分は思います。
    ワオンっていうのは、使う前はやっぱり敷居が高いですよね。

     

     

    実際やってみれば、そこまで難しいことではないんですが。
    やったことがないことはすごく不安になるものです。

     

    最初はなんだかんだで、サービスカウンターでいろいろ聞くのがいいと思いますけど。
    「店員と話をするのは嫌だ」
    って人もいると思うので、そういう人はワオンでお得に買う方法はあきらめたほうがいいかもしれません。

     

     

    特に胡麻麦茶を飲んでいる人は、血圧が高めだと思うので、年齢も高齢な人が多いと思うんです。
    こういうカード系でいろいろすることが不安で
    「現金で支払いたい」
    って人は多いかもしれません。

     

     

    そういう人は、やっぱりチラシをチェックしたり。
    実際にイオンに足を運んで、値段をチェックして安くなっているときに購入するのがいいかと。

     

    うちの父も高血圧なんですけど。
    うちの父はイオンではないですけど、それなりの距離にあるスーパーまで運動もかねて歩いて行っていますよ。

     

     

    なので、もしイオンが歩いていける距離にあるのなら。
    高血圧のための適度な運動だと考えて、イオンまで歩くのを日課にするのもいいかもしれませんね。

     

    イオンについたら、胡麻麦茶の値段をチェックして。
    家に帰ってきたら、値段をメモっておけば、自然と胡麻麦茶が安いのか高いのがわかると思います。

     

     

    胡麻麦茶の値段を把握できれば、他のスーパーやドラッグストアで胡麻麦茶を見た時も
    「ここは安いな」
    「イオンのほうが安いわ」
    とかわかりますよね。

     

    もちろんそれはチラシに胡麻麦茶が載っているのを見ても
    「安い!」
    「別に安くないじゃん」
    ってわかりますから。

     

     

    イオンは日中に行くと、結構高齢者でにぎわっていますね。
    いや、そりゃ土日の休日と比べるとすいていますけど。

     

    最近はイオンのゲームセンターでメダルゲームで遊んでいる高齢者がとにかく多くなったように思います。
    イオンのゲームセンターに行けば若者がいるのではなく、高齢者が真剣な顔でメダルゲームしていますからね。

     

     

    食品売り場に限って言えば、最近は火曜市やら20日30日のワオンで5%オフなんてやっているから。
    それ以外の日は、かなりすいているような気がします。

     

    つまり火曜市や20日30日以外は、買い物する人がいなくなっているような気がします。
    自分もぶっちゃけ、火曜日や20日30日は
    「イオンにでも買い物に行こうかな」
    という気になりますが、それ以外だと特に買い物する気も起きませんから。
    近くにスーパーがあるのなら、イオンではなくそっちのほうに行きます。

     

     

    イオンって値段的にはそこまで安くないと思うんですが。
    イオンって胡麻麦茶のようなトクホの飲料の品ぞろえが結構いいんですよね。

     

     

    血糖値に有効なヤクルトのお茶である蕃爽麗茶もイオンなら普通に売っていますからね。

     

     

    胡麻麦茶は有名どころなので、他のスーパーでも置いていると思いますけど。
    トクホ飲料になると、ショップによっては置いていなかったりするものもあるんですけど。

     

    イオンの食品売り場はそれなりに大きいので。
    トクホの飲料などはいろいろ置いてあるので、いろいろな製品をチェックしてみるのもおもしろいかもしれません。


    ホーム RSS購読 サイトマップ